雨後雨

いつも降っています。日差しがあっても。

武尊山 バックカントリースキー

三週連続の山スキーです。

今回は日曜で月曜は仕事で朝早いので近場へ。

幾つかの候補からオグナ武尊スキー場からのコースに決定。

 

まずは4時半に自宅を出発。

高速を降りて牛丼屋さんで朝食。

たまご掛けご飯を食べたのでパワーが出ることでしょうw

川場の道の駅で別の友人と合流。

車は一台を降り口に置いて、三人でもう一台の車に乗って

オグナ武尊スキー場へ。

リフトは8時半からなので急ぐ必要はありません。

一回券400円×4枚を購入してゲレンデトップへ向かいます。

 

 

f:id:bluekana:20180312211838j:plain

 

ゲレンデはそこそこの賑わい。

 

 

f:id:bluekana:20180312211917j:plain

 

 

まったりリフトで。

 

 

f:id:bluekana:20180312212038j:plain

 

 

ゲレンデトップでシールを着けたら、まずは前武尊に向かってハイクアップ。

 

 

 

f:id:bluekana:20180312212202j:plain

 

 

天気は良さそうです。

 

 

 

f:id:bluekana:20180312212230j:plain

 

 

あっさり前武尊に到着。

この東屋の下には日本武尊の像があります。

ここからシールを着けたままコルまで下ります。

 

 

f:id:bluekana:20180312212445j:plain

 

 

合掌造りの様な川場剣ヶ峰。

東側の斜面をトラバースします。

今日は山全体がかなり硬めの雪で覆われています。

雪崩の危険は少ない反面、滑落したらシリアスな状況になりそうです。

 

 

f:id:bluekana:20180312212813j:plain

 

 

家ノ串山からトラバースしてきた斜面を振り返ります。

 

f:id:bluekana:20180312212945j:plain

 

 

ここから武尊山に向かって表化した斜面をトラバースしていきます。

中ノ岳の下を通過して稜線に上がります。

 

 

f:id:bluekana:20180312213301j:plain

 

 

振り返って。

 

 

f:id:bluekana:20180312213407j:plain

 

 

剣ヶ峰と川場谷。

 

 

f:id:bluekana:20180312213522j:plain

 

 

二体目の日本武尊の像は川場を見守ります。

川場から登って来られた登山の方が大勢います。

 

 

f:id:bluekana:20180312213639j:plain

 

 

もう少しです。

画像は友人。

 

 

f:id:bluekana:20180313034516j:plain

 

 

 グリーンのウェアを着てるのがワタクシ。

板は担いで。

登りでは使用しませんでしたが、今回は久し振りにアイゼンも

装着する事になりました。

 

 

 

f:id:bluekana:20180312213726j:plain

 

 

山頂は賑やか。

 

 

f:id:bluekana:20180312213825j:plain

 

 

到着しました。

 

 

 

f:id:bluekana:20180312213943j:plain

 

 

日光の山々。

 

 

 

f:id:bluekana:20180312214036j:plain

 

 

稜線をシールを着けたまま引き返し、西俣沢のドロップポイントへ。

ここで雪が少しでも緩むのを待ちながらランチタイム。

 

 

 

f:id:bluekana:20180312214227j:plain

 

 

さて、滑降開始です~とは言うものの、傾斜は急だし相当硬い雪です。

コケるとかなりの距離を落ちますので慎重に滑ります。

安全第一です。

 

 

 

f:id:bluekana:20180312214417j:plain

 

 

急斜面が終わったら沢を滑っていきます。

この辺りはかなり楽しいですが、新雪の下は凍っている部分も多いです。

やはり慎重にいきます。

 

 

f:id:bluekana:20180312214609j:plain

 

 

沢が狭まっていきますが、これはこれで春らしくて楽しいスキーです。

 

 

f:id:bluekana:20180312214712j:plain

 

 

沢が行き詰ったところで、尾根を乗越ます。

この乗越が悪く、かなり苦戦します。

滑落したら、骨折程度では済まない可能性大です。

 

 尾根を越えたら川の右岸を進みます。

一旦、左岸に渡渉したいのですが、既に沢が割れていて敵いません。

仕方がないのでそのまま右岸を進みます。

 

 

 

f:id:bluekana:20180312215216j:plain

 

 

下部は春のクラッシックコースと言った様相でした。

これはこれで大いに楽しい。

 

 

f:id:bluekana:20180312215707j:plain

 

 

ところが、あとは林道を滑って車まで~と思っていたのに、

なんと林道が除雪されています。

またまた仕方がないので、林道脇の雪を拾って可能な限り滑っていきます。

最後の数百メートルで諦めて泥道へ下りました。

 

 

f:id:bluekana:20180312220021j:plain

 

 

車のデポ地まで戻ってきました。

やれやれ、今回も楽にはいきませんでした。

2時には帰ってこれるかと思っていましたが、結局4時半になりました。

まあ、無事でなにより。

車でスキー場に戻ります。

 

この後、温泉に入って渡良瀬渓谷の方を回って桐生へ。

ここで中華の晩御飯を食べて高速へ。

首都高も使って、何とか9時に帰宅。

楽しかったですが、反省点も多い山行となりました。

次回は少し緩めの楽しい春山スキーに行きたいです。