雨後雨

いつも降っています。日差しがあっても。

枯れない星

ハイテクってなんでしょうね?

技術は日進月歩。

10年前の携帯を見れば明白ですね。

でも、ハイテクが必ずしも良い結果を生むとは限りません。

 

 

 

   f:id:bluekana:20200704180713j:plain

 

 

60年代から改良に改良を重ねられたロシアのロケットソユーズ

NASAシャトルが運用を止めてしまった後も、

国際宇宙ステーシュン(ISS)への唯一の往復船として活躍中。

シャトルと違って使い捨てなので、オーバークオリティとなる部分

は潔く切り捨て、とにかく堅牢かつ信頼性を追求した設計です。

帰還舟の表面には大気圏再突入の際に表面温度を下げる為の

アブレータと呼ばれる表面コーティングが達されています。

シャトルは京セラ製のセラミックタイルが貼られていましたが、

こちらはエポキシ系の接着剤を塗ったくった様なものです。

融けて炭化して剥離していくと言う野蛮な方式ですが、

確実に表面温度を下げ、不慮の事故も起きにくいのです。

どんな手段であろうと、きちんと仕事をしてくれれば素材や

方法は問わない。要は最先端のローテクなのです。

これは新素材やハイテクを推し進めるより、遥かにロケットと

言うものを理解している方々の仕事です。

この姿勢は私達の普段の仕事にも参考となる多くの示唆を

含んでいるのではないかと思います。

私達の世代は無理かもしれませんが、今コロナウィルスで

大変な苦労をしている子供たちが大人になる頃には

きっと低軌道上への旅行は現実的になっている事でしょう。

宇宙は、未来は希望に満ちています。