雨後雨

いつも降っています。日差しがあっても。

軽整備

先週末の続きです。

 

 

秋の様な爽やかな風が抜けるのでウッドデッキで読書。

「残照の頂」 湊かなえ

ドラマ化された「山女日記」の続編です。

ノンアルコールビールで健全な時間w

 

 

 

2時間程読書をしてからバイクのメンテナンス。

まずは空気圧のチェック。

リヤが少し低いです。

 

 

チェーンに注油。

オーダーしておいたオイルが間に合わなかったので、

ひと昔前のホワイトチェーンルブを使用。

この後、余分なルブを拭き取ります。

雨の中を走って来たので足回りが汚い(涙)

そもそもこのノーマルチェーンを早く交換したいな。。。。。

ホイルに兆石の傷が有ったのでタッチアップを行いました。

 

 

 

ステップ先端のバンクセンサーを外します。

ノーマルのステップだと正チェンジ(1ダウン5アップ)しか選択

の余地が無いので社外のバックステップキットにに付け換えたい。

逆チェンジ(1アップ5ダウン)が染みついているので、とっさの時に

間違えそうになるのです。

問題は価格が高い事w

5~6万円位します。そろそろディスカウントされても良い年式ですが

そうそう都合良くはいきません。

 

 

ラップタイマーを仮固定。

結局、RAMマウントで懸架していますが、この位置はちょっと納得が

いかないので、後日別の方法を考えることにします。

土曜日はこんな感じで終了。

運動をして読書をしてバイクをいじって素敵な一日でした。

 

日曜は早起きしてちょっと気合を入れて山道を走ってみました。

と言っても飛ばす訳ではありませんよ。

フォームのチェックとか、装備品の慣らしが目的です。

帰って来たら汗びっしょりになりました。

昼までのんびりして私だけ一足お先に帰路へ。

高速に乗る前にガソリンを入れて後は一気に走ります。

この日は晴れた夏空の下、気分良くクルージング出来ました。

愛犬君と妻の人は夜8時頃帰宅。

お疲れ様です。

来週は私は自宅で過ごす予定。