雨後雨

いつも降っています。日差しがあっても。

蓼科 避暑旅行

先週は蓼科に一泊旅行に行きました。

プライベートで我が家にちょっとした災難がありまして、

その慰安も兼ねまして。

初日は小布施の栗の街へ。

昨年、スキーの帰りに寄って楽しかったので再訪です。

 

 

 

f:id:bluekana:20180902220729j:plain

 

 

美術館やカフェや和菓子屋さんに酒蔵とかなりの店舗がこの数ブロックに

連なっています。駐車場もそこそこ在って、中々良い観光地です。

 

 

f:id:bluekana:20180902220944j:plain

 

 

お店とお店と間は通り抜け可能な小路になっています。

全体的にフレンドリーです。

 

 

f:id:bluekana:20180902221203j:plain

 

 

趣のある酒蔵さん。

 

 

f:id:bluekana:20180902221245j:plain

 

 

お昼は外で食べられるお蕎麦屋さんで。

田舎蕎麦十割。

 

 

f:id:bluekana:20180902221349j:plain

 

 

十割、二八、更科の三色蕎麦。

 

 

f:id:bluekana:20180902221450j:plain

 

信州の野菜は天婦羅にすると美味しいですねぇ。

この後、街を散策して栗ソフトを食べました。

暑い・・・・。

中央道で蓼科に向かう事にします。

 

 

f:id:bluekana:20180902221810j:plain

 

 

諏訪湖、凄く干上がってます。

 

 

f:id:bluekana:20180902221913j:plain

 

宿泊はいつものT社のリゾート施設的保養所。

広大な敷地にゆったりとロッジが点在しています。

食事やスパはセンターハウスで。

 

 

 

f:id:bluekana:20180902222115j:plain

 

 

このテラスで星を眺めるのが今回の旅の目的。

夜は暑くもなく寒くもなく、虫も居なくて正にゆっくりと夜空を眺める事が

出来ました。

 

 

f:id:bluekana:20180902222416j:plain

 

 

冷えたビールで晩御飯。

今年の夏も良く働きました。

 

 

f:id:bluekana:20180902222544j:plain

 

 

明けて翌朝。

施設の続きの森もT社の所有。

元々は畜産試験場だった場所を昭和40年代に買い取ったそうです。

森には1周回ると20分程の遊歩道が整備されています。

 

 

f:id:bluekana:20180902222824j:plain

 

 

鹿の親子が居ました!!

 

 

 

f:id:bluekana:20180902222858j:plain

 

 

森の中に大きなフレームが。

手前のベンチに座って写真を写せば絵画の様になります。

 

 

f:id:bluekana:20180902223128j:plain

 

 

更に進むと素敵なブランコ型のベンチ。

気持ちが良かったです。

この先には畜産試験場だった頃の名残の牛の水飲み場がありました。

 

 

 

 

f:id:bluekana:20180902223526j:plain

 

 

センターハウスまで戻ってきました。
この遊歩道は冬に雪が積もったらスノーシューで遊べそうです。

今回は無理にあちこち行かずに、ゆったりと信州の夏をドライブする

だけで気持ちが良かったです。

復路も渋滞にもはまらず早めに帰宅出来ました。

この夏は良い事も悪いこともありましたが、総じてアクティブに活動

出来たのではないかと思います。

 

 

 

コスメティック

最近、職場のおしゃれ女子と良くコスメの話題で盛り上がります。

まあ、私は最近の移り変わりの激しい情勢にはついていけないのですがw

好きな人をメイクするのはなかなか幸せな時間です。

 

「料理が出来る男子はポイントが高いけれど、女子を凌駕する

知識とテクニックでメイクが出来る男子は希少性が高いよ」

 

と、当時飲み友達だったモード系のファッションを学ぶ友達に師事した

のが私の場合の切っ掛けでした。

(なぜメイク?と聞かれるので)

まあ、しかし、実際に付き合ってる女性からすると、自分のメイクに口を

出されるのは煙たいものでしょう。

たまに「やって」と言われた時にしておく位が妥当なところです。

同窓会に行く彼女を自分のメイクで快く送り出すなんていうのは、

色々と深い含みを孕む愉しい大人のいたずらですね。

メイクはそれ位、余裕のあるものであって欲しいです。

 

 

 

 

自転車 小物

普段使いに必要なパーツを少々オーダー。

 

 

まずはライト。

 

f:id:bluekana:20180816002925j:plain

 

 

GENTOS(ジェントス) LED懐中電灯 閃 SGシリーズ

ANSI規格準拠 LEDフラッシュライト ハンディライト

 

マウントがハンドルのテーパーに掛かりそうだったので、

もし斜め搭載になっても、あまり違和感が無い様に筒型のマグライト

タイプを選択。以前、電池式のランタンを購入したら品質が良かった

のでこのメーカーにしてみました。

 

 

テールライト。

 

 

f:id:bluekana:20180816003329j:plain

ATARAXIAテールライト スマートテールライト

自動点灯·消灯機能付き 27時間持続点灯 200mAh usb充電式

 

暗いところで振動を感知すると自動で点滅します。

常時点灯モードはありませんが、スイッチを入れる手間が無いのは

かなり便利。特にトンネル。

 

 

そして、なんとなく欲しくなったサドルバッグ。

 

f:id:bluekana:20180816003609j:plain

TOPEAK(トピーク) SideKick Wedge Pack

サドルバッグ Sサイズ ブラック

 

邪魔にならない様に小型の物を。

付けておきたくないシーンも有りそうなのでワンタッチで

脱着出来るモデルにしました。

 

 

f:id:bluekana:20180816003812j:plain

 

これで最低限、公道走行は可能になります。

チョイ乗り仕様にするのか、ツーリングに行くのか、近所のオフを適度に

走るのか、今後何をメインにするのかは乗ってみての楽しさ次第。

 

夏休み 旅行3日目

我が心の桧枝岐の朝は22度!!

なんて爽やかな。

 

 

f:id:bluekana:20180815191150j:plain

 

近年、この場所が道の駅になりました。

綺麗なトイレと桧枝岐で一番大きなお風呂施設があります。

 

 

f:id:bluekana:20180815191344j:plain

 

 

道の駅の向かいは村営スキー場。

一度滑ってみたいのですが、中々その機会がありません。

 

 

 

f:id:bluekana:20180815191703j:plain

 

 

軽く散歩。

桧枝岐は村の真ん中を清流が流れます。

 

 

f:id:bluekana:20180815191810j:plain

 

 

いつも登る会津駒ケ岳。

雪が普通に降った年なら4月の残雪期でこの登山口の100m程上まで

スキーで降りてこれます。

 

 

f:id:bluekana:20180815192034j:plain

 

 

村を上流側に進むとミニ尾瀬公園があります。

この辺りはフライフィッシングエリア。

キャッチアンドリリース区域です。

 

 

f:id:bluekana:20180815192238j:plain

 

涼し気。

ここから更に進めば七入。

ここらは尾瀬燧ヶ岳ヶ岳へ向けて車道はつづら折りとなります。

因みに燧ヶ岳は2,356mで、これより北にはこれ以上高い山はありません。

 

 

f:id:bluekana:20180815192647j:plain

 

車道を途中まで登ればモーカケの滝展望台の駐車場があります。

100m程林の中を進めば展望台が。

 

 

f:id:bluekana:20180815192823j:plain

 

中々、美しい滝です。

桧枝岐を味わったので那須へ向かう事にします。

 しかし、折角なので桧枝岐の玄関口にある屏風岩を見ていきます。

 

 

 

f:id:bluekana:20180815193148j:plain

 

 

 

f:id:bluekana:20180815193023j:plain

 

 

柱状節理の岸壁です。

 

 

f:id:bluekana:20180815193413j:plain

 

 

川面に霧が出て、都心の暑さとは別世界。

 

 

 

f:id:bluekana:20180815193523j:plain

 

 

こんな川が近所にあったらなぁ。

 

桧枝岐を離れ、下道を100km走ります。

途中、田島の道の駅に寄ります。

地野菜や各種お土産が充実しています。

コロッケと練物を食べて軽くお腹を満たします。

 

 

 

 

 

 

f:id:bluekana:20180815193624j:plain

 

塩原まで進みます。

画像は天狗岩。

そこそこ大きな岸壁です。

 

 

f:id:bluekana:20180815223445j:plain

 

その足元には野点岩。

家康の命を受けたなんとかさんが、会津進撃の際にこの岩の上で野宿をして

野点をしたことからそう呼ばれるそうです。

この岩とその周りの岩には日本を代表するボルダリングの課題が多く

設定されています。この日も雨の中、数人のボルダラーさんが取り付いて

いました。

 

 

f:id:bluekana:20180815224516j:plain

 

釣りに関しては野点岩から下流はフライ&ルアーでキャッチアンドリリース

区間だそうです。

 

 

f:id:bluekana:20180815224727j:plain

 

 

更に走って、インター手前の千本松牧場へ。

いつも通り混んでいます。

 

 

f:id:bluekana:20180815224845j:plain

 

 

いつも手前のエリアでお土産かアイスかジンギスカンを食べる位。

今回、初めて奥のエリアに行ってみました。

ちびっこ達が楽しめそうなアトラクションが沢山ありました。

 

 

f:id:bluekana:20180815230013j:plain

 

 

エスプレッソの上にアイスを載せたアフォガード。

さっぱりしていて美味しいのです。

 

さて、観光もこれで終わり。

西那須から東北道に乗って、自宅に向かいます。

心配していた渋滞も殆どなく、無事に帰宅する事が出来ました。

久し振りの二泊三日の旅行でした。

まだまだ、行ったことの無い場所ばかり。

今後も長い休みが取れた時は自由な旅を続けたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休み 旅行2日目その3

桧枝岐に向かう途中でもう一か所ダムに寄りました。

我が家はダム訪問を旅のライフワークとしているのですw

 

 

f:id:bluekana:20180815183802j:plain

 

田島ダム。

程好いサイズのコンパクトなダムです。

 

 

 

f:id:bluekana:20180815183915j:plain

 

 

高さも大してありませんが、大きければ良いと言うものでもありません。

 

 

 

 

 

 

 

二代目 渓流ルアーロッド

前回、長年愛用して来たシマノの渓流ルアーロッドが折れてしまいました。

シマノのトラウトワン5fの振り出しロッドです。

極端に短いのは源流専用に使っていたからです。

お気に入りなので修理したいのですが、もう廃番品なのでそれも

難しいでしょう。なにより、購入から既に17年。

折れた穂先以外も寿命だと思います。

グリップ部分を活かしてをワカサギ釣り用の竿等に作り変えましょう。

 

自転車を買ったポイントが大量にあったので二代目を購入。

 

f:id:bluekana:20180815115831j:plain

今度はダイワの竿でワイズストリーム6fです。

もう、源流釣行を行う機会はあまりないと思いますし、

その際は主に餌釣りをしたいので、少し長めの6fにしました。

夏も終わりですが、中流域で綺麗なヤマメを釣れたら良いなぁ~と

思います。