音楽
COVER曲って殆どがオリジナルを超えるものとはなりませんよね。 www.youtube.com 地声の一本調子で歌ったところで限界があります。 (個人的な感想です) それに売れた曲(特に歌謡曲)はその時代背景を反映した 現場の緊張感を背負っている訳で、それは歌唱…
色々なアーティストが一発撮りで素晴らしいパフォーマンス 発揮するYou Tubeの「THE FIRST TAKE」。 www.youtube.com 少し前に「韻波句徒」が音楽界全体で話題になった CHEHONが今度はR-指定と「アガリサガリ」。 これは一頭抜きん出てますな。 www.youtube.…
現在使用しているレーシングスーツ。 若い頃使っていた物とはプロテクターとか姿勢のサポート感は 雲泥の差です。 その分、拘束感は凄くて着るのも脱ぐのも一苦労。 その点に関して一儲け出来そうなアイディアが有るのですが まあ自分の好きな事を金儲けの種…
www.youtube.com ラフィンノーズは80年代のパンクシーンを席巻しました。 このアルバム「ラフィンロール」はジャパニーズパンク史の 記念すべき名盤と言って差し支えないでしょう。 夜のヒットスタジオに出演した際に、古館さんの質問が気に障った ボーカル…
今年も妻の人が箱買い。 品種違いで2種類=2箱。 食に対する思い入れが私とは違うw 私は果糖をあまり摂取したくないので数個戴けば充分です。 www.youtube.com さくらんぼと言えばこの方でしょうか? 昔、さんま師匠が「あの子は大変やぞ」(付き合ったら)…
ガンダムのオープニング曲を歌っていたからと言う訳ではないのですが、 ステレオポニー(STEREOPONY)は良いバンドだったなぁ~と 今でも思います。 デビュー当時は幼かった感じのあるメンバーも全盛期には大人っぽく なってビジュアル的にも魅力充分でした…
春ですね。 歌を口ずさむ季節です。 www.youtube.com ミポリン様も紆余曲折ありましたが、 おフランスから帰京の際はまたTVにも登場して頂きたいものです。 www.youtube.com 切ない東子さんの隠れた名曲です。 恋について歌えなくなったら歌手をやめると言い…
The Street Slidersがデビュー40周年を記念して、 5月3日に武道館でライブを行います!! tss40th.com 解散から22年目の再集結。 待ち望んでいたロックファンも多いのではないでしょうか? メンバー全員恰好良いんですよね(^^)/ 既に発売されているトリビュ…
ここ1週間程、 どうにもこうにも頭の中で回転が止まらないのです。 うにゃ~~☆ www.youtube.com ビビっとラブ/CHiCO with HoneyWorks meets まふまふ まあ、可愛い曲です。 まだ付き合ってないけど好きな子とカラオケに行って歌ったら もう付き合い始めた…
最近、仕事中に良くこの曲がリフレインするんですよ。 www.youtube.com 「純愛ラプソディ」 竹内まりあ 当時観ていて結構面白かったドラマの主題歌だったのですが、 肝心のそのドラマが全く思い出せない。。。。。。 で調べたらこれでした。 www.youtube.com…
和楽器バンドの蜷川べにさん。 津軽三味線担当でございます。 バンドでの演奏を考えた時にピックの使用も有りかと言う事で 練習と調整に余念がありません。 プロよなぁ~。 www.youtube.com 尺八の大ちゃんも理知的で落ち着いた話し方をする方なので この二…
オリジナルもカバー曲も確かな歌唱力で魅せてくれる ms.oojaさん。 綺麗な方です。 ちょっと女優の鷲尾真知子さんに似てると思うのは私だけ? 大女優さんです。 www.youtube.com 代表曲「Be. . . 」 良く車の中で聴いてます。 素敵な曲です、 そして、このジ…
相も変わらず、蜷川べに愛が止まらない。 www.youtube.com 星月夜は和楽器バンドの曲の中で一番好きです。 ギターの町屋さんの作です。 素材も良いけどスタイリストさんの腕も良いです。 このバンドのメンバーさん達は一人々々が最大限魅せる演奏を 心得てい…
なんと言いますかね? あまりにも長く歌ってるもんだからして、 最早、「芸人」だよ。 元々、毒にも薬にもならんフォークデュオなんだが ここまで醸造すると違う視点で楽しめますね。 まあ、嫁さん高島さんだしなぁ。 あざといの格が違うわな。 そんな訳で非…
またラップネタです。 ラッパーさんのスタイルは十人十色。 その為、ラップバトルでも色々な戦い方や戦術があり、 キャラクターのぶつかり合いとなります。 徹底的に相手の弱点を突く人。 バトルなのに全く相手のことを悪く言わないピースフル系。 あまり韻…
ラップバトルに参加するラッパーさんも十人十色。 そんな中で私が一番好きなのは栃木のラッパーMU-TON。 実力は充分で、オリジナル性の高い即興。 「聴き取れない」と揶揄されることもありますが、 そんな小さい事はどうでも良いのです。 意味なんかどうでも…
並々と注ぎます。 そして、テーブルワインとは言えビールの様に呑むなっ!! と怒られます。 最近、ラップバトルにどんどんレゲエの方が進出していて、 その代表が大阪のCHEHONさんです。 バトルでも大御所相手に非常に良い勝負を繰り広げています。 そんなC…
最近、どうした訳かB.C.Rの曲を良く聴くのです。 B.C.Rはベイシティローラーズの略ね。 若い方はご存じないかもしれませんが、70~80年代に活躍した イギリスの少年達によって結成されたPOPバンドです。 私がローティーンエイジャーの頃に洋楽ブームが巻き起…
居ない。 いないんだ。 神もサンタもそんな者は。 でもね、好きな人は居た方が良い。 クリスマスなんていうのは愛の為の口実だ。 だから走れ後輩よ! 荒川を超えて愛する女性の元に走るのだ。 こんな夜にはこの曲だ。 www.youtube.com 途中のTakaの粋な計ら…
生む事が親になることじゃないよね。 大好きだった明治生まれのおばあちゃんは16歳で祖父と入籍しました。 顔をみたことも無い相手と結婚するにあたって色々な衝撃はあったそうだ。 でも結局8人の子供を産んで生涯祖父に寄り添った結婚生活は苦労もあったに …
先日紹介しましたインスタコード。 実際に弾くにあたって、 ボディが小さい(ウクレレ位)なのでストラップは必須。 しかし、一般的なギター用の物はフックの形式が違うので使用出来ません。 で、どうするかと言いますとカメラ用の物を使用します。 こんな感…
昨年からずっと待ってました物が届きました。 しっかりした段ボールに入ってます。 では開封の儀w 箱の中にまた箱。 これもしっかりしてます。 大事なポイント★ これはインスタコードと言う楽器です。 instachord.com クラウドファンディングで資金を募って…
最近、特に昔の楽曲が評価されているシンガー。 原田真二さんは10代でとんでもない曲を作ってました。 今聴いても~と言うのは良く言い回されるフレーズですが、 この方の曲程それが的を射ったケースもないでしょう。 当時、それなに売れましたが、子供心に…
出生率は下がるばかり。 国の対応策が実を結ぶ等と言うことは無さそうですね。 しかし、そんなに悲観することはありません。 希望はいつも身近なところにあるものです。 www.youtube.com ギターをこよなく愛するご夫婦~マルコさんとヨメちゃん。 そして超可…
生まれ変わったら結婚したい人(多数いますw)。 和楽器バンドの三味線担当~蜷川べにさんのYoutubeチャンネルが 久し振りに復活しました。 関西弁も解禁ですw 【ご報告】関西弁 解禁!?蜷川べに 7年ぶりにYouTube再始動します! べにさんはステージ上で…
なかなか厳しい状況になってきましたね。 最早、ソーシャルディスタンスとかでどうなる話でも無い気も しますが、出来る対策をするしかありません。 ワクチンの開発よりも変異スピードの方が早くて 気が付いたら10年後も人類はコロナウィルスの脅威に怯えて…
凛として時雨 TK Alexandros 川上洋平 そして、みんな大好き~米津玄師 う~ん・・・・多くは語るまい。 まあ、鳴らしてる音が全てなのだろう。 以上です。
今回は音楽系のYou tuberさんをご紹介したいと思います。 www.youtube.com まずは「nana hatori」さん。 惹かれる顔立ちの美人シンガーさんです。 色々なアーティストさんの曲をカバーしていらっしゃいますが、 斉藤和義さんの「やさしくなりたい」を弾き語…
毎週、金曜日の帰宅時に町内に在る書店に寄っています。 今ではめっきり少なくなってしまった、所謂、街の本屋さん。 小説の棚は一列しか無くて、後は雑誌と文房具。 しかし、在庫のセレクトが中々良い。 そして、高齢のオーナーさんが矍鑠としていて気持ち…
先日、短期間にヘビーローテーションって事じゃなくて、 同じ動画を事ある毎に観てしまう~っての有るよね~ って話題になりました。 うん、あるある。 柴田淳 月光浴 Jun Shibata Moonlight Shower 柴田淳の代表曲「月光浴」。 何年間も私の中でローテーシ…